省エネ計算サポートのご案内

省エネ計算メリット

省エネ基準とは・・・

現行省エネ法(エネルギーの使用の合理化等に関する法律)に基づき住宅の省エネルギー基準が作られましたが、
平成27年7月新たに建築物省エネ法(建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律)が制定され、
住宅の省エネルギー基準は建築物省エネ法で規定されるようになりました。

省エネ基準移行スケジュール

外皮基準及び一次エネルギー消費量計算サポート

1.外皮基準
①住宅性能基準
外皮平均熱貫流率(UA値)及び平均日射熱取得率(ηAC値、ηAH値)の設計値が
基準省令で定められる地域の区分に応じた基準値以下になっていることを確認。
UA値ηA値
②住宅仕様基準
地域区分や開口部比率(外皮面積に対する窓等の開口部の割合)に応じて定める。
屋根、外壁、開口部等の各部位の熱貫流率等の基準値に適合していることを確認。
2.一次エネルギー消費量基準
①住宅性能基準
設計内容に応じ計算される各設備機器の一次エネルギー消費量の合計値
(設計一次エネルギー消費量)が標準的な設備を導入したと仮定し計算される
一次エネルギー消費量の合計値(基準一次エネルギー消費量)を超えないことを確認。
一次エネ計算例
②住宅仕様基準
設置する暖冷房設備、換気設備、給湯設備及び照明設備について設備機器ごとに
仕様基準で定める性能以上の機器を用いていることを確認。
断熱・設備仕様がZEH等の基準値に適合しているか確認出来ます。
熱性能に関する計算、一次エネルギー消費量計算はワイズにお任せください。