◆ 新しいバージョン(Wisdom2025)が公開されています。
    
      Wisdom2025 建設業許可申請書類作成システム
    
    令和6年12月13日施行の新様式の入力・印刷に対応
  
申請書類そのままの入力画面
|  | 申請書類通りの入力画面になっています。 紙に記入しているイメージで申請書類の作成が可能です。 | 
多彩なデータ連携機能
|  | 会社の情報や職員の情報など、複数の書類で繰り返し記入する項目については、
                    「会社情報」「職員名簿」など共通データを予め登録しておく事により、
                    必要な時にデータを自動(又は選択)参照する事が可能です。 この機能により、書類の作成スピードが大幅にアップします。 | 
決算書入力機能を搭載
|  | 財務諸表の作成機能として、決算書入力機能を搭載しています。 決算書どおりに入力していただければ、財務諸表に変換することが可能です。 | 
財務諸表の入力金額を確認できます
|  | 財務諸表の入力金額が一致しているかの確認ができます。 資産合計と負債資本合計が一致しているか、当期利益が一致しているかなどが一目でわかり、入力金額の確認が素早く行えます。 | 
専用入力画面から都道府県独自の書式を作成可能
|  | 建設業許可の申請時に必要になる都道府県独自の書式を専用入力画面から作成できます。 今後もシステムのアップデートで随時最新の書式に対応していきます。 ※現在の対応状況は こちら からご確認いただけます。 | 







 
     
        
 
   
     
         
        


 
         
         
         
         
        
