━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 28,227部発行 ━━━━  □■□■□     ワイズ☆マンスリー通信 □■□■□  『フォトマネージャ & キャルスマネージャ』  ■□■□       発行元:株式会社ワイズ □■□      http://www.wise.co.jp/     2006年2月23日発行 ■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃今┃号┃の┃内┃容 ┗━┗━┗━┗━┗━ ★[1]CALS Manager 3.0 リリース情報 ★[2]電子納品のポイント ★[3]よくあるご質問 [第23回] __________________________________ ※このメールはフォトマネージャ/キャルスマネージャの  製品版、フリー版をご利用頂き、配信をご承諾いただいている  ユーザー様及び、HPにて配信登録された方へお送りしております。 ※配信停止をご希望の方は、お手数ですがメールの最後をご覧下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━< ご 案 内 >━━┓ ★[1]CALS Manager 3.0 まもなく発売開始! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓                                〓 〓 農林水産省の要領(案)に対応した電子納品システムが遂に登場! 〓 〓                                〓 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ◆◆◆ CALS Manager 3.0(キャルスマネージャ3.0)の主な新機能 ◆◆◆ ◎農林水産省の要領(案)へ対応  国土交通省の要領(案)に加え、新たに農林水産省の要領(案)に対応。 ◎座標データの取得が簡単に  境界座標入力支援サービスから境界座標値をコピーし、工事情報の境界  座標へ貼り付け可能。 ◎ライセンスキー発行手続(製品版)の時間短縮  システム上からインターネットを利用して手続きが可能。  また、インターネットに接続された環境でないパソコンをお使いの場合  は、ライセンスキー発行用のFAX用紙を自動出力。  大幅な発行手続きの短縮! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━< 連載特集 >━━┓ ★[2]電子納品のポイント ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  施工中、業務実施中にも文書は電子データとして作られます。これらの取 扱いを受発注者間で定めておく必要があります。  スムーズなやりとりを行うためにも重要なポイントとなります。 ◆ 電子データの取扱い方法 └─────────────────────────────────  電子データの取扱い方法については、以下の3つが代表的なものとして考 えられます。 ┌────────────┬───────────────────┐ │   取扱い方法    │       具体的内容       │ ├────────────┼───────────────────┤ │ 1.紙媒体による    │ 今まで通り紙に印刷し、やり取りを行 │ │       やりとり │ う。最後に電子化する。       │ ├────────────┼───────────────────┤ │ 2.電子メールの利用  │ 電子メールを使って書類を提出、承認 │ │            │ など行う。             │ ├────────────┼───────────────────┤ │ 3.情報共有サーバー  │ 情報サーバー上で提出、承認などを行 │ │        の利用 │ う。                │ └────────────┴───────────────────┘  紙媒体によるやりとりであれば、今まで通りの作業で行える為、特別新し いことをする必要はありません。しかしそれでは、CALS/ECの考え方である 「電子データ化」、「ペーパレス化」から外れてしまいます。  そこで利用されるのが、電子メール、情報共有サーバーといった電子デー タのままやりとりが行える方法です。  電子メールを利用する場合、ファイルを添付してやりとりを行います。  では、受注者が発注者に対して、電子メールを利用して『打合せ簿』を送 る場合を例に挙げて、考えられるトラブルと利点についてみてみましょう。  まず、発注者は、ファイルが添付されたメールを受け取った後、内容を確 認し、場合によっては変更を行います。この時点で、発注者、受注者の両者 は、同じファイル名の内容の異なるファイルを持っていることになります。  さらに、変更後のファイルを受注者が受け取ったとき、当初のファイルと、 変更後のファイルを取り違えてしまえば、受注者、発注者と別のファイルを 見ているため、話がスムーズに進まなくなってしまう可能性もあります。  また、簡単なミスとしては、メールアドレスの打ち間違えなどによって、 メールが届いていないなどのトラブルも考えられます。  しかし、電子メールについては、特殊な設備環境が不要であり、操作の為 の講習会を開かなくても簡単に扱えるという利点があります。  情報共有サーバーを利用する場合は、インターネット上にデータを置く決 められた場所があり、その場所へファイルを提出しやりとりを行います。  この方法は、1つの書類を共有する為、お互いに別の内容を見ているといっ たトラブルは避けられます。また、整理を兼ねることができるため、メリッ トは大きくなります。  ただ、情報共有サーバーの設置や、利用する為の講習や打合せが必要とな り、コストも時間もかかってしまいます。  しかし、コストや時間に見合うだけの大規模な工事であれば、メリットの 面が大きく反映する方法になります。 ◆ 最後に・・・ └─────────────────────────────────  施工中は、常に打合せ簿のやり取りが生じます。特に、図面ファイルなど は、協議を行っていくと当初の図面がどんどん書き換わり、どのファイルが 最新のファイルなのか判別が困難になってしまいます。また、作成したファ イルを誤って消去してしまうなどといったトラブルが少なからず出てきてし まうのではないでしょうか。  そこで、『やり取りを行うファイル名に一定のルールを取り決めておく』 など、必要なファイルが消去されないような対策を立てておくことも事前協 議で確認しましょう。  受注者としてデータを保管する場合は、個別のパソコンから隔離された MOやCD-Rに定期的にバックアップすることをお勧めします。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<ワイズサポート>━━┓ ★[3]よくあるご質問 [第23回目] ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ◆ <Q>  一度設定した印刷フォントの設定を利用するには? └───────────────────────────────── <A>  PhotoManagerでは、一度設定した印刷フォントを保存できるようになって おります。  <印刷フォントの保存方法>  1.メニュー−[ファイル]−[ページ設定]を選択すると、[アルバム印刷の   ページ設定]ウィンドウが表示されますので、[フォント]タブをクリッ   クします。  2.各項目のフォントを設定します。   ⇒「項目一覧」より、変更したい項目を選択し、フォント名、フォント    サイズ、色、文字飾りを変更します。  3.設定した印刷フォントの設定に名前を付けて保存します。   「現在の設定」欄に、印刷フォントの設定の名前を入力し、[名前を付   けて保存]ボタンを選択します。 ※保存した、印刷フォントの設定を利用する場合は、「現在の設定」欄の、  右側の[▼]をクリックすると、選択できるようになります。 ※これまで、編集したデータを一括変更する場合は、[既存データを一括変  更]ボタンをクリックしてから、[OK]ボタンをクリックします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<お知らせ>━━━ ◆ PhotoManager 6.0 アップデートファイル / フリー版 │ │              無償ダウンロード実施中!! └─────────────────────────────────  ▼最新状態にするためのダウンロードはこちら (2006/1/30 更新)  http://www.wise.co.jp/download/download.htm#qpsp  ▼PhotoManager / CALS Manager フリー版はこちら (2006/2/4 更新)  http://www.wise.co.jp/download/download.htm#qpfree  ▼ご購入を検討中の方はこちら  http://www.wise.co.jp/shop/software_entry.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<広告>━━━ ◆ QuickProject 出来形管理システム │              国交省書式対応版 発売中!! └───────────────────────────────── 出来形管理の帳票作成は、専用システムを使う方が効率的です! 測点の一括登録機能や、標準設計値からの一括入力機能を搭載して、 帳票を最小限の入力で作成することが出来ます。  ▼商品紹介はこちら  http://www.wise.co.jp/quickproject/dk/default.htm  ▼ご注文はこちら(PhotoManagerと一緒に注文できます。)  http://www.wise.co.jp/shop/softqp/buyqpinfo.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<広告>━━━ ◆ ワイズのISOコンサルティング └───────────────────────────────── ・施工管理経験をもったコンサルタントが訪問して構築する建設業専門の  ISO取得支援 ・文書類の構築は全ておまかせで目の前ではコンサルタントが作成し、記  録は貴社が作成する「おまかせ型」 ・宿題は残らないISOコンサルティング ・ISO9001、ISO14001、OHSAS1800、BS7799-2(情報セキュリティ:ISMS)  の各規格の個別又は同時取得にも対応 お問い合わせは下記まで  TEL:0269−65−4710  FAX:0269−65−4745  mailto:info@wise.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<広告>━━━ ◆ 『ワイズ公共データシステム(株)は │        中小企業のお客様重視の経営状況分析機関です。』 │ │ (1)わずか1日で経営状況分析可能です! │ │ (2)経審シミュレーションソフト(10万円相当)を無料で差し上げます! │ │ (3)振込手数料・郵送料・配達記録料金 なんと無料! │ │      ワイズ公共データシステム株式会社 └─────────────────────────────────        ≪経営状況分析申請 受付中!!≫ ◆中小企業のお客様重視の料金設定 ◇最短1営業日での返送可能(会社規模・返送日数に応じた料金) ◆申請送料、結果返送送料、振込手数料全て負担 ◇経審計算書類作成システムの無償配布 ◆経営状況分析機関で初の情報セキュリティマネジメントシステム  (BS7799-2:2002[ISMS])の取得 詳しい資料のご請求は ワイズ公共データシステム(株)ホームページからどうぞ!! ⇒ http://www.wise-pds.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<広告>━━━ ◆ 事務所の周りに危険な場所はありませんか? └─────────────────────────────────  『人と車の利用スペースを区切りたい』  『事務所周りをきれいに見せてイメージを良くしたい』  身近にそういった場所はありませんか? ワイズではコーン類やフェンスなど、用途・デザインに応じて500種を 超える安全用品の販売をしております。 おすすめのコーン類は ¥260円〜 と大変お安くなっています。 5梱包以上の商品をご購入いただくと送料無料です!!(一部地域を除きます) ぜひ一度ご覧ください ⇒ http://www.wise.co.jp/shop/default.asp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━< ご 案 内 >━━━ ●配信解除、配信先変更を希望される方は、大変お手数ですが下記を  クリックし、[1.QuickProjectシリーズ最新情報]にて解除・登録の  お手続きをお願い致します。  http://www.wise.co.jp/mail/mailreg.asp ●ユーザー情報変更をご希望の方は、下記をクリックして、ユーザーIDと  変更前・変更後の情報をご記入ください。  mailto:info@wise.co.jp?subject=QP20060223_HENKOU ※「mailto」の箇所がクリックできない方は、下記メールアドレスまで ご連絡をお送り下さい。 info@wise.co.jp  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 発行 株式会社ワイズ URL : http://www.wise.co.jp/ e-mail: info@wise.co.jp TEL : 0269-65-4221(ワイズサポート) FAX : 0269-65-4745  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        Copyright (C)2006 株式会社 ワイズ ※本メール及びダウンロードされたファイルの文章・写真など  あらゆる内容の無断転載・複製を一切禁じます。  ただし、貴社社内における全文の回覧、掲示は許可いたします。