パソコンのリカバリー(再セットアップ)をするとデータは消えますか?
                    
                        パソコンのリカバリー(再セットアップ)をするとデータは消えてしまいますので、必ず作業前にバックアップをお取りください。
⇒バックアップ方法
                     
                
                    パソコンを変えても引き続きソフトを利用できますか?
                    
                        パソコンの買い替えや利用者を変更する場合は、ライセンスの引越しが必要となります。
ご利用中のソフトからライセンスを解除し、変更後のパソコンでソフトをインストールしてライセンス認証してください。データはパソコンに保存されていますので、作成済みのデータをお使いになるにはデータの移行が必要です。ソフト購入時に発行された『ライセンス証書』が必要となります。※
サポート終了製品は対象外です。
⇒ライセンス情報の確認方法⇒ソフトの引越し方法
                     
                
                    パソコンを買い替えました。ソフトの引越し方法を教えてください
                    
                 
                
                    パソコンを変更した際のライセンス再発行の方法は?
                    
                        旧パソコンにてソフトを起動し、メニュー[ヘルプ]-[製品版ライセンスの解除・引っ越し]よりライセンス解除を行ってください。 
次に新しいパソコンにソフトをインストールし、インターネット経由またはファックスにてライセンス認証の手続きを行ってください。
                    
                 
                
                    ユーザーIDやライセンスPCを調べる方法はありますか?
                    
                        ソフトを起動し、メニュー[ヘルプ]-[バージョン情報]よりご確認いただけます。
 ⇒ 確認方法
                     
                
                    ライセンス証書を紛失し、証書番号やキーワードが分からなくなってしまった
                    
                        弊社に問い合わせいただければ、お調べいたします。
下記の内容をご連絡ください。
・会社名
・担当者名
・電話番号
・ご利用ソフト名・バージョン
	■お問い合わせ先
 
 TEL   :050-5491-1112(ワイズサポート)
 FAX   :026-266-0845
 E-mail:
 info@wise.co.jp
※ クレジットカード決済または銀行振込みで購入されたお客様には『ライセンス証書』をメールでお送りしております。
                    
 
                
                    パソコンの故障、またはインターネット未接続でライセンス解除が行えない場合はどうしたらよいですか?
                    
                        新パソコンにインストール後、ソフトウェア上から「FAXにてライセンス認証の手続きを行う」をご利用ください。